- 2011/11/26 20:35
- 熱帯魚
はんことアニメに入れ込んで水槽放置状態だったのですが、数週間前から急に藍藻が発生!!
藍藻は、取り除いても取り除いても一瞬で復活するやっかいなバクテリア(?)です。
ちょこっとならコレまでも発生してどうにかなってきたけど、こんだけ大量発生したらもうリセットしかない・・・(´;ω;`)
ということで、60センチ(写真はグロいのでパスw)をリセットするための退避水槽として、25×25を立ち上げることに。
ipadでばしばしとってった写真と共に経過記録(だれとくー!?
まずは設置場所。
机の片隅に設置します。狭い机が更に狭く・・・
で、材料はありあわせのこちら。
モスが超活着した石と流木、アヌビアス・ナナたんを株分けしたやつ。
まずは砂を洗って敷いて・・・(1リットルじゃ足んなかったかな・・・)
今回砂はSpring Water-湧き水の砂を使いました(チャーム本店さんへのリンクはこちら)。というか押入れにありました。いつ買ったかは覚えてません。
本能のままにレイアウト!
微妙!やめ!あとまわし!
気を取り直して、昔使ってた外掛けフィルターに、テトラEXリングとブラックホールを詰め、ウールマットをぎうぎう入れます。
設置!
ヒーターもくっつけて注水準備。水槽小さいからごちゃごちゃしてんなあー。
暗くなってきたので照明設置して、アマゾンソード(多分)も入れて、注水!(結局石はやめた)
わかるー!浮くよねー!わかるー!
疲れたのでここらで晩御飯。今日はきりたんぽ。うまっ
ということで、こんな感じでとりあえず完成。
おおっ意外と存在感ある!
・・・という感じで、とりあえずリセットする期間中の仮住まいの完成であります。
仮住まいとしての役目が終わったら、エビかフグでも入れようかな?
明日様子見ながら魚を移動する予定。
使用している砂は↓です。色が薄くて細かくて、洗ってもあんまり水が汚れず良い感じでした。コリドラスにもいいね~
![]() 《お一人様2点限り》No.01 Spring Water(湧水の砂) プレミアム 3リットル(30cm水槽用… |