千葉の田舎に住んでいる祖母が土曜日から一週間ほどうちに来ている。

もう足も腰もおぼつかないし、認知症も少しずつ進んできていて心配の尽きないおばあちゃんだ。
一年前まではずっと一緒に暮らしていてたまに田舎に帰る程度だったのだけど、今は叔父とふたり暮らし。
日中はずっと1人なので、一ヶ月に一回一週間ほどうちにホームステイしている。

今日も昼ごはん食べようか~?と居間に行くと、「私はいらない、お腹空いてない」となかなか乗り気になってくれない。
それでも豆腐と油揚げと豆苗の卵とじを作って出すと、「こんなごちそう昼から要らないよ!」と言いつつ美味しいと食べてくれた。

朝は軽くて良い、昼はあるものをつまめばいい、夜はたくさん食べると苦しいからと、色々言い訳を付けておせんべいをかじって白湯を飲んでお腹を満たしている。
老人はみんなこうなんだろうか( ´Д`)=3

田舎では一体何食べてるのやら・・・

おばあちゃんの好きそうなものを考えながらご飯を作っていると、
一昨年亡くなった父方の祖母を思い出す。
5年前祖父が突然亡くなり、それから叔母夫婦と一緒に暮らしていた浅草のおばあちゃんだ。

祖父の突然の訃報はそれまで死に無頓着だった私にはもうとんでもなくショックで、しばらく立ち直れないくらいだった。

数年後、今度は祖母がもう長くないと知らされて、会社帰りに足繁く通った。
少しでも喜んで欲しくて携帯をプレゼントしたり、体の世話をしたり、髪をとかしたり、いろいろしたものだった。

おばあちゃんのためにおばあちゃんのためにと、ひたすら奔走していた気がする。

でも今になって思う。あれは少なからず自分のためだったんだな、と。

祖父に何もできず、ある日突然会えなくなったショックをもう二度と受けないように。
祖母の時にはそんなことがないよう、後悔しないよう、少しでも安心できるよう。

浅草のおばあちゃんは少しずつ、でも確実に死に近づいていった。その様子が目に見えた。

ある朝電話が鳴って「亡くなったよ」と知らされて、もちろん悲しかったけど「ああ、よかった」と心から思った。
私はおばあちゃんを看取れたと胸を張って言える、そう思った。

まあ、この自己満足も素敵な自己満足だったと思うけれど。

今は、まだまだ元気なもう一人のおばあちゃんのためにご飯を作っている。
もうこれは自己満足ではない、といえる。
自己満足ではないから、めんどうくさかったり辛かったり、イライラしたり不安だったりもする。
毎朝家事をしながら録りためた深夜アニメを観るんだけど、それが出来ないのが一番つらい・・・(※30歳子持ち)。

でも、普通の日常の中で一緒に暮らしてご飯を作り、洗濯を手伝ってもらい、娘の相手をしてもらい、私の苦手な掃除をしてもらい、一緒にひなたぼっこするってこと。
体調に気を使って頭を悩ませつつレシピを考えたり、部屋を温めたり、お布団に湯たんぽを仕掛けたりすること。

あーー、これだなーー、と思っている。

綺麗事じゃない、誰かのために何かをするという日常が割と気に入っている今日このごろ。

だから好き嫌いせず、お肉もちゃんと食べてくださいな。

  • http://twitter.com/hebicha Kaoru Saeki

    父が亡くなる前に担当のお医者さんから聞いたのですが、お年寄りの方が食感だとかコレステロール値を気にして魚や野菜ばかり食べると、タンパク質やアルブミン不足になって結果として貧血が起きたり、免疫力が低下したり骨折しやすくなったり…という風になりがちなんだそうですね。肉だけでなく卵や牛乳でも摂取できるみたいですから、何かお祖母さんが食べてくれるメニューが少しずつでも見つかるといいですね。

  • http://twitter.com/mayucom Mayuko SANO

    そうなんですよね~。娘が魚派でお肉嫌いなのもあって、レシピに悩んでしまいます。でもやっぱり色んな物をバランスよく、っていうのが健康には大事だと思うんで、美味しく食べてもらえるように日々精進でございます(*´Д`)